スクーター専用 ギアオイル・エンジンオイル添加剤
Oil additive for scooter gearbox and engine
- ギアボックス・エンジン寿命延命
- 異音・振動の減少
- エンジン・レスポンス向上
- ドライスタート時のエンジン保護
スクーターのギアオイル及びエンジンオイル(一部車両除く)へ、オイル量の5~10%添加することによりギアボックスやエンジン寿命の延命及び異音、振動の減少、フリクション低減を実現!
特徴
- ベルスクーターを添加していない金属表面
- ノーマルオイルのみ添加した状態のエンジン内部の金属面イメージ図です
- ベルスクーターを添加した金属表面
- ベルスクーターのEP(極圧剤)が作用し、金属表面に極圧被膜が形成
- ベルスクーターのダブル被膜イメージ図
- さらにスクーターに合わせた添加剤とEP(極圧剤)が相乗効果を発揮することで、金属表面の摩擦低減と保護・延命を今までにないレベルで実現します!
摩耗痕試験
試験機による摩耗度の違い
荷重試験機で一般的なエンジンオイルとベルスクーターを10% 添加したエンジンオイルによる摩耗痕テストを行いました
一般的なエンジンオイル(画像左)はキメが粗く、引き裂かれた摩耗痕が見受けられます
一方、ベルスクーターを10%添加したエンジンオイル(画像右)はキメが細かく、摩耗痕も少ないという結果が得られました
- 仕様概要
-
第4類第4石油類 危険等級Ⅲ 内容量 80ml 成分及び含有量 鉱油・減摩剤 種類及び型式 ボトル容器 用途 スクーター専用
エンジンオイル添加剤
使用方法
使用順序
- エンジンを止めてスクーターのギアボックスとエンジンのオイル注ぎ口を開ける
- 本品を開封してオイル量の5~10%注ぐ
- 注油後オイル注ぎ口を締め、5分程度のアイドリング後、オイルの量が適正範囲内であることをオイルゲージで確認
この時オイルゲージの上限と下限の間にオイルが入っていればOK
使用量
エンジンオイル量の5〜10%が添加量の目安
添加サイクル
ギアオイル・エンジンオイル交換ごとの添加を推奨
注意事項
- 注入の際、水やゴミが入らないようにする
- 他の添加剤と混ぜてのご使用はおやめください
- TMAXや多板湿式クラッチ方式、遠心クラッチ方式、CVT機構には使用できません
(年代により遠心クラッチ方式の車両が多く存在するのでご注意ください) - ブレーキやクラッチなど摩擦で動作を制御する箇所には絶対に使用しない
- 2サイクルオイルの代わり及び添加剤には使用しない(オイルが分離し、2サイクルオイルがエンジンに供給されない可能性有り)